Webデザイナーになるまで

SIerの会社員が副業としてWebデザイナーになるまでの軌跡

Progateの勉強方法

どうも、井上あすな(@inoueasuna)です。

現在勉強しているProgateについて。

 

Progateを選んだ理由

・初心者向け

HTMLなどは復習からできる。

jQueryは全然知らないから1から勉強できる。

 

・PCだけで完結する

知識の習得と演習がPCだけでできる。

本で知識を得る場合、本を読む→PC立ち上げて環境構築、その他もろもろの設定…→コード書く、など結構大変。

ProgateならPC立ち上げてブラウザからログインするだけ。

個人的にはこの手軽さが一番の理由。

本を見ながらPCに書くなど2つのものを見るのが苦手なので。

学生時代も板書が苦手で、ノートに書き写せないことしばしば。

PCだけ見ていればいいのはとても楽。

 

・わかりやすい

言語、内容ごとにコースがわかれていて、コース内で知識の習得と演習ができる。

知識の説明はスライド形式なので、いくらでも読み返せるし、知ってるところは読み飛ばしてもいい。

スライドが終わったら演習画面に。

学んだことをすぐ手を動かしながら確認できる。

演習内容、コード入力箇所、コード出力箇所、見本の出力箇所が1つの画面に揃ってて見やすい。

 

・アプリがある

スマホでも学べるので通勤時間でも勉強できる。

スキマ時間も活用!

 

Progateでの勉強方法 

当初はアプリがあるから、スマホだけで勉強できるんじゃないかと思ってたけど、そう甘くはなかった。

スマホの小さい画面でコードを書くのは大変。

な訳で、アプリでは変数や文字列は準備されてて選択するだけ。

例えばこんな感じの選択肢。

div, class, btn, <, >, /, =, "

 

なので基本的にはPCで知識習得、演習をする。

復習として翌日にスマホアプリで演習のみ。

スマホでポチポチ選択するだけ。

ただ、一部のコースしか対応していないのが残念。

今後増えるのかな? 

 

勉強順序

HTML&CSS → Javascript5 → jQuery → Javascript6 → PHP

jQueryの演習がJavascript5に対応しているので少し変則的な順番に。

 

それぞれの言語で以下の順番で。

学習コース:

 上で書いた、スライドで学習、演習の流れ。

 初級編 → 中級編→ 上級編(※HTML&CSSの場合)

 他の言語も基礎から順番に。

 

道場コース:

 仕様書をもとに学習コースで学んだ内容を1から作る。

 知識はあっても実際に作れるのか?を試せるチャレンジ問題。

 こちらも学習コースと同様、基礎から順番に。

 

ちなみに、言語ごとに基礎レベルのコースは無料だけど、その後は有料会員のみとなる。

勉強したい方はまずは↓こちらから無料でお試ししてみて。

Progateのお試しはこちらをクリック

で、いいなと思ったら、登録も簡単だし月額980円(税込)と高くないので、計画立てて一気に勉強するのがいいかも。

勉強計画

どうも、井上あすな(@inoueasuna)です。

今回は副業のための準備である勉強について。

 

勉強期間

 準備はProgateで2ヶ月、Udemyで3ヶ月の予定。

 具体的には・・・

1月~2月:

Progateで基礎固め。

HTML&CSSJavascriptjQueryPHPの各言語を学ぶ。

 

3月~5月:

Udemyで実践的な勉強。

Progeteの応用に加えて、WordPressPhotoshopの使い方を学ぶ。

 

6月~:

副業開始。

平行して資格試験取得のために勉強継続。

HTML5プロフェッショナル認定試験レベル1とか。

 

というわけで、準備としての勉強期間は5ヶ月。

目標は副業を開始できること。

その後も勉強を続けていく。

具体的な目標があった方が良いので、資格取得を目指す。

Twitter始めました

どうも、井上あすな(@inoueasuna)です。

 

Twitter開設

Webデザイナー「井上あすな」としてTwitterを開設しました。

上のリンクから飛んでね。

デザイナーの準備段階なので、しばらくは勉強記録となるかと。。

リアルタイムで更新していくので、こちらもよろしく。

↓こちらからフォローもぜひぜひ。

Webデザインの勉強方法

どうやって勉強するのか?

副業したい!と思っても、いきなりはできない。

Webデザイナーとしての経験・技術が足りない。

技術を身につけるための勉強方法を考えていく。

 

勉強しよう!と思っても、もともと勉強は得意ではない。

 下記記事の学生時代を読んでくれればよくわかるはず。

inoueasuna.hatenablog.com

 

本で勉強するのは挫折した経験がある。

ITの参考書はどれも分厚い。

読み始めるのに結構な気合が必要だ。

仕事用の鞄に入れても荷物が増えて筋トレができるだけ。

 

今はYoutuberが活躍しているように動画の時代だ。

調べてみると勉強用の教材も動画になっていて、Umedyが評判が良い。

ただ、あまりにも経験が不足していて不安だったので、初心者向けのProgateから勉強を始めることにした。

 

勉強過程も公開予定なのでお楽しみに!

 

井上あすなとは?

はじめまして、井上あすなと申します。

このブログの目的と、自己紹介をします。

 

このブログは?

webデザイナーになりたいなーと前々から思っていた。

転職しようかとか、フリーランスになろうかとか。

去年2018年の年末からいろいろ考えて、副業しよう!!と思い付いた。

 

いろいろ勉強して、副業でwebデザイナーとして成功するまでの軌跡を記録していく。

勉強の過程でゆくゆくはWordPressに移行予定。

 

井上あすなの生い立ちは?

井上あすな、三十路の女。

 

高校までの子供時代から振り返る。

 

幼稚園~小学生時代は学校以外にもチャレンジ、くもんなど積極的にやるほど勉強大好き。

中学受験をして第一志望校へ進学。

中学に入った途端、勉強が難しいし、周りのみんな頭いいし。

高校受験しないのをいいことに勉強をサボり始める。

高校時代、周囲が大学受験に向けて必死に勉強する中、部活動に精を出す。

良い大学に行く意味がホントに分からなかった。

良い大学行ったからって、良い企業に就職できるとは限らないし、

良い企業に入ったからって、そこで成功できるとは限らないって本気で思ってた。

でも、そこそこの進学校だったからそこそこの大学に行ければいいかなって。

完全に大学受験を舐めてた。

そこそこの大学にも合格できずにいわゆるFランに進学。

 

大学時代。

さすがFランク、授業もテストも簡単。

相変わらず勉強サボって、授業出なかったりもしてたけど、頭良いキャラで通ってた。

まずいな、と思ったのは就活開始時期。

大学で専攻してた分野への就職はしない、とだけ決めたが、何をしたいか何ができるかわからない。

学歴主義の新卒採用、なかなか面接まで進めずに内定を貰えないまま卒業する。

 

卒業後、大学時代からお世話になっているバイト先でフリーターしながら就職活動を継続。

何ができるか?を考えて、パソコンなら多少いじれると思い、事務職に絞る。

とりあえず簿記3級の資格を取ってみる。

フリーター11ヶ月を経て、中小企業に事務員として就職。

 

電話番したり、コピー取ったり、Word・Excelいじったり。

最初は楽しかったものの、15歳以上年上の先輩が全く同じ仕事をしていることに気づき将来に不安を持つ。

 

手に職を付けたいと思い、システムエンジニアになろうと思い立つ。

さすがに何も知らないまま入社はできないと思い、転職活動をしながら資格の勉強。

基本情報の下位資格であるITパスポートに合格。

転職も大手企業に絞り、SIerに内定を貰う。

 

事務職を3年で辞め、SIerに入社。

未経験中途採用のため1ヶ月研修。

プログラムのプの字も知らない状態から1ヶ月でプログラミングできるようひたすら詰め込まれる。

講師の先輩がめちゃくちゃ怖かった。

ものづくりへの熱意が足りないとも言われた。

 

研修後、すぐに客先に常駐。

GUIでできる開発ツールを使用していたため、プログラミングの知識不要。

研修で覚えたプログラミングをすっかり忘れる。

 

7ヶ月後、別の現場へ。

web関係のプロジェクトのため、HTML,CSS,Javascriptに初めて触れる。

よくわからないまま見よう見まねでコピペ。

要件定義、設計、開発、テスト、リリース、運用保守と一通り経験。

 

基本情報技術者試験に合格。

せっかくweb関係のプロジェクトにいるんだし、と思ってweb系の資格の取得を考える。

ウェブデザイン技能検定3級に合格。

ウェブデザイン技能検定2級を受験するも不合格。

他にもいろいろ受験しようと考えていたが心が折れて、行動に移せないまま時間が過ぎる。

 

2年ほどしたらプロジェクトの管理業務を任される。

上司からの評判も良く、順調に昇格。

プログラミングをほとんどしなくなり、レビュアーをやる日々。

開発をしてものづくりに関わりたいという思いが強くなる ←今ここ

 

 

そんな勉強嫌いだった私が勉強して、開発技術を身につける、Webデザイナーになるまでを記載していくのでよろしくお願いします!